想いを込めた墓石づくり

想いを込めた墓石づくり
有限会社伊藤石材店は、西条市を中心に60年以上の歴史を誇る信頼の石材店です。
お墓はただの石ではなく、亡き方の想いをしっかりと形に残すための大切なものです。
そのため、私たちはお客様のご要望を一つ一つ丁寧にお伺いし、心のこもった墓石を制作することを心掛けています。
大切な方を偲び、想いを込めた墓石作りにおいて、どんなご希望にもお応えできるよう、経験豊富なスタッフがしっかりとサポートいたします。
墓石の種類
お墓の種類は、和型、洋型、デザイン型の3つからお選びいただけます。
伝統的な和型墓石は、長い歴史と文化を持ち、静かで荘厳な雰囲気を漂わせるものです。その一方で、現代的でシンプルながらも美しい洋型墓石は、洋風の庭園や住宅と調和しやすいデザインです。
また、デザイン型墓石は、故人の個性やご家族の想いを反映させたユニークで個性的なデザインが特徴です。
質の良い石材のご提供
伊藤石材店は、石材の品質にこだわり続けております。
採石場が近いため、質の良い石材を直接仕入れることができ、他の業者よりもコストパフォーマンスに優れたサービスを提供しています。
高品質な石材は墓石の美しさ、耐久性に大きな影響を与えます。私たちはその選定に細心の注意を払い、お客様に長く愛される墓石を作り上げます。
また、石材の種類についても豊富な選択肢を提供しており、例えば黒御影石や青御影石、白御影石、または天然の色が特徴的なものまで、幅広い石材をご用意しています。
墓石オプション
外柵(がいさく)
墓石の周囲を囲む外柵は、お墓の外観を整えるだけでなく、墓地の安全性と美しさを保つ役割も果たします。特に、外柵は墓所全体を引き締め、統一感を与えるための重要な要素となります。
墓所の広さや墓石のデザインに合わせた外柵を提案し、墓地の周囲を守りながら、心地よい空間を演出します。
墓誌(ぼし)
墓誌は、故人の戒名や没年月日などを刻むための重要な部分です。
墓誌のデザインや配置を考慮することは、墓石全体のバランスを美しく保つために非常に大切です。
私たちは、お墓のデザインに調和する墓誌を提供し、見た目にも美しく、また故人を偲ぶ気持ちをしっかりと伝えることができるよう配慮いたします。
塔婆立て(とうばたて)
塔婆立ては法要の際に必要な重要なアイテムです。しっかりとした耐久性を持つ素材を使用し、長年の使用にも耐える塔婆立てを作り上げます。
墓石のデザインに調和した塔婆立ては、お墓の美観を損なうことなく機能的にも優れた選択肢となります。
本磨き台石(ほんみがきだいいし)
本磨き台石は、墓石に高級感を加え、上品な仕上がりを実現します。
艶やかな表面が美しく輝き、長い年月を経てもその美しさを保ちます。高級感を求めるお客様に最適な選択肢となり、墓石の価値を一層引き上げます。
石製品
神前(しんぜん)
神前に供えるための石製品は、その神聖な場にふさわしい品質とデザイン性が特徴です。
神前に供える石製品は、品質が重要であるといえるでしょう。
私たちは神聖な場に最適な石製品を提供し、神前での儀式を支えます。
仏前(ぶつぜん)
お客様の宗派や信仰に合わせたご提案をいたします。石製の仏像や位牌、供養のためのアイテムを、心を込めてお作りいたします。故人を偲び、供養の場をより厳かに演出するアイテムです。
記念碑(きねんひ)
地域の行事や企業の節目に合わせて、オリジナルデザインの記念碑を作成いたします。記念碑は、社会や地域の歴史を刻み、永遠に残るものです。企業や地域社会の文化や歴史を反映させたデザインで、記念碑を制作いたします。
寄附石の作成(きふいし)
神社や寺院への寄附石の制作も可能です。
寄附者名やメッセージを彫刻することで、奉納者の思いを形に残すことができます。神聖な場所にふさわしい品質で提供します。
灯篭制作(とうろう)
墓所や庭園に設置する灯篭の制作も伊藤石材店では得意としております。灯篭は、夜の墓所を美しく照らし、心を落ち着ける役割を果たします。デザインも自由にお選びいただけ、墓所や庭園の雰囲気に合わせた灯篭を作成します。